奈良のカーシェアリングに新しい選択肢!ここしぇあの登録・利用方法

奈良県のカーシェアリングに新たな選択肢が増えそうです。

今年2021年2月22日から実証実験が始まったここしぇあというサービスです。運営会社は(株)ミナミシマ自動車販売という奈良県内のユーポスなどで中古車販売業務等を行う代理店のようです。

まだ実証実験中ということでサービスステーションや車の台数は少ないようですが、WEBページや専用アプリの作り込み具合をみていると個人的に期待が持てそうです。

目次

スポンサーリンク

ここしぇあの登録・利用方法

私自身、会社の社用車でいろんな車種を乗り回していたためか、カーシェアリングには魅力を感じていたのですが、車を借りられるスポットが家の近くにないと話にならないという点で、これまで利用することはありませんでした。

今回、ここしぇあを知ったのは家にチラシが入ったことがきっかけです。どうやら期間限定で新規登録するとクーポンが貰えるというので、とりあえず登録してみることにしました。

新しいサービスに対して抵抗の大きい私にとっては大きな決断です。登録・利用方法については以下のページに綺麗にまとまっています。

 

ここしぇあ

 

自分でも登録してみたので写真を載せますね。

ここしぇあ登録画面1

まずはAppStoreで専用アプリをダウンロードします。

 

ここしぇあ登録画面2

アプリを立ち上げると上記のような画面になるので「新規入会登録」をタップ。

 

ここしぇあ登録画面3

入会方法の説明の記載があります。

ここしぇあ登録画面4規約を読み、同意すると次へ進めます。

ここしぇあ登録画面5

携帯電話番号を入力すると、認証コードの書かれたSMS(Cメール)が飛んできます。

ここしぇあ登録画面6

ここがちょっと厄介でした。電話番号を送信してもなかなかSMSが飛んできません。

WiFiを切ったり入れたりしつつ再送信を繰り返し、15分で5通くらい受け取ることになりました。サーバが弱いのだと思います。

ここしぇあ登録画面7

ここに書かれている認証コードを打ち込みます。認証コードは最新のもののみ有効です。

ここしぇあ登録画面8

入会フォームが出てきました。氏名や住所、パスワードを入れていきます。

ここしぇあ登録画面9

次にクレジットカードの登録です。番号と有効期限、セキュリティコードを入れていきます。

ここしぇあ登録画面10

入力が終わると、利用者IDがSMSで送信されてきます。ここも10分くらい気長に待ってみましょう。

ここしぇあ登録画面11

利用者IDと設定したパスワードでログインするとまず免許証登録を促されます。

ここしぇあ登録画面12

免許証番号を入れます。

ここしぇあ登録画面13

本人確認と免許証の表裏で計3枚写真を撮ります。

本人確認は自分の顔と免許証を1枚の写真内に収めるように撮るのですが、逆光だといつまで経ってもシャッターが下りませんでした(;´∀`) バックは落ち着いた色の壁がベターです。

ここしぇあ登録画面14

これで登録完了です!最寄りのステーションの車を予約して実際に利用してみましょう。

 

で、チラシにはクーポンが貰えると掲載されていたのですが、マイページをみても付与される様子はありません。仕方なくナビダイヤル(0570から始まる番号、20秒10円)に問い合わせたところ、翌営業日〜1週間くらいで付与されるとのこと。チラシに書いといてほしいもんですよねー。でも電話応対はとても良かったので、サービスへの信頼度は上がりました。

 

クーポンは期間限定での付与(長くても2021年6月まで)とのことなので、新規登録される方はその前に問い合わせされることをおすすめします。

カーシェアリングの魅力

レンタカーの旅行者向けというイメージに対し、カーシェアリングは地元密着型といったものかと思います。

様々なサブスクリプションサービスが増えてきて、時代が「所有」から「共有利用」へと移り変わるなか、車の共用には大きな価値があります。

毎日のように長距離運転される方はもちろん車を所有されたほうが良いでしょうが、週末しか乗らないとか近場しか乗らないといった方にはカーシェアリングは大きなメリットがあるはずです。なぜなら、なんといっても車は維持費が高いから。ガソリン代、オイル代、法定点検代、車検代、駐車場代、保険料etc...。「携帯料金下げる前に車の料金下げてくれませんかねー!!ヽ(`Д´)ノ」と常々菅総理に物申したい私がいます。任意保険なしで自賠責だけで車に乗るとかそれってどうなの??とも思いますしねー。

 

とはいえ、奈良でカーシェアリングってあんまりないでしょ・・と思い込んでいましたが、思ったよりはあると今回知りました。

 

carsharemap.jp(奈良県・奈良市)

おそらく一番有名なタイムズとオリックスのカーシェアリング。時間料金+距離料金の料金体系です。

 

Anyca(奈良)

個人間で車をシェアするサービス。不動産貸し出しの車版って感じですね。

 

そして今回ご紹介したここしぇあ。特筆すべきは基本料金(時間料金)のみのスッキリした料金体系だと思います。初期費用とかガソリン代とか距離料金とか面倒くさいものがない。

フラットプランが月1万円強だというので「維持費考えたらこっちのほうが安いんじゃね?」と思って、少し期待したのですが、アプリの申込みページをみるとどうやら平日のみ1日2時間までだそうですorz

ここしぇあ登録画面15

まあ、そう美味い話はありませんね(;´∀`)

スポンサーリンク

おわりに

豊田市のHa:mo(1人乗り電気自動車)とか、昨日テレビでやってた梅田のLUUP(電動自転車)とか、こういったサービスは今後どんどん広まっていくものだと思います。

需要が増えて、料金が安くなって、さらに環境にも優しいとなればもう言うことはありませんね。

ここしぇあについてもサービスステーションが増えて、料金も安くなって、使いやすくなっていけばいいなーと焦らず期待して待ちたいと思います。

 

スポンサーリンク
コメントを残す