新社会人の家探し体験談。部屋探しのポイントについて!

新生活に向けた部屋探し

 

節分も終わり、立春も過ぎ。暦の上ではもう春ですね。
早く暖かくなってほしいものです。

さて、今年卒業して就職する大学生や大学院生の人は
そろそろ引越し先を探し始める頃かと思います。

卒論や修論の追い込みが終わった人は意気揚々と、
そうでない人はもうひと踏ん張りです。

目次

スポンサーリンク

新社会人の家探し!

大学に入学する際、下宿で部屋探しした人にとっては2回目かもしれませんが、
そうでない人にとっては初の一人暮らしです。

地元を離れて都会暮らしするのに期待と不安が入り混じった感覚でしょうか。

部屋を探す上で重要なポイントはたくさんあるのですが、
私見を交えてお話していきます。

上京前の下準備

私の場合、関西から東京への引越しだったので、
そうそう悠長に何度も下見に行く余裕はありませんでした。

修論が終わって時間的余裕はありましたし、
会社から引越し費用は支給されるので費用的にも余裕はあるほうでした。

それでも下見で何度も関西と東京を往復するのは辛い。
なので、ある程度目星をつけて一回の上京で決めてきました。

ちなみに、目星をつけるのは修論の合間の息抜きに12月くらいからネットでポチポチと探したりしてました。あくまで息抜きで、真剣には探してませんでしたが(笑)。
実際部屋探しを始めるのは2〜3ヶ月前という人が多いようです。
就職してから転勤とかになると1ヶ月とか、ひどいときは1週間で次を探さなきゃならなかったりするので、2〜3ヶ月あればまあ十分でしょう。

どのエリアに住みたいか?

東京といっても広いですし、どこに通勤するかによっても住むエリアは変わってきます。
私の場合は品川、新宿あたりの勤務だったので、そこから1時間圏内くらいで探しました。
候補として上がってきたのは、三鷹周辺、洗足池周辺、調布周辺あたりでした。
千葉や埼玉も考えたのですが、感覚的に遠い気がしたのと、探す範囲が広がりすぎて大変なので候補から外しました。
よく分からなければ先輩に聞いてみるのがいいと思います。

予算はいくらか?

お金に糸目をつけなければ、いくらでも選ぶ余地はあります。
家賃10万くらい出せば、通勤30分圏内の都心でも住めるでしょう。
新社会人の東京住みなら相場は7〜8万の1Kくらいでしょうか。
私はそれでも高いと感じたので、家賃5〜6万に絞って探していました。
敷金・礼金も必ずチェックしておくべきです。

外せない条件はなにか?

広さとか、バス・トイレ別とか、鉄筋とか、築年数とか。
街の治安はどうか、近隣住民はどうか、最寄りのスーパーやコンビニは近いかとか。
人によってそれぞれ外せない条件があると思います。
私の場合は都心のごちゃごちゃしたとこじゃなくて閑静なとこがよかったのと、
乗換えの利便性(地下鉄や私鉄使わなくていい)を考えて三鷹周辺を第一候補にしました。

女性で初東京なら、痴漢対策として朝の通勤ラッシュが比較的マシなとこを探すのもよいかもしれません。どこに行っても混んでますし、朝早く通勤するようにすれば問題ないところではありますが。
私はJR中央線→JR山手線ユーザーでしたが、事故とか遅延がなければ押しくら饅頭にはなりませんでした。地下鉄の一部路線等は常に激混みのとこや、ある一定区間(大きい乗換え駅手前等)のみ激混みのとこもあるようです。
女性専用車両があるかどうかも大事なポイントです。

どこの不動産屋を頼るか?

ある程度の目星をつけたら不動産屋へ予約します。
2〜3件予約しておいて見て回るのがよいでしょう。
私は三鷹周辺のエイブルと、五反田周辺のなんかマイナーな不動産屋に行きました。
五反田のほうは雑居ビルの2階の狭いスペースに構えていて、
店員がチャラい系の兄ちゃんばかりだったので適当に話を聞いて帰りましたw
エイブルで先に話を聞いといて良かったと思います。
どこへ行っても当たりハズレはあると思うので、数件見て回るのが無難です。

いざ下見!

不動産屋に予約した当日、実際に下見に行きます。
私は2月8日の一日でできれば決めてしまいたかったので、とりあえず三鷹周辺のエイブルに朝一でアポを入れておき、夜行バスで朝一に到着するように乗り込みました。
五反田のほうは時間をきちんと押さえずにエイブルが終わった時点で向かったと記憶しています。「2月8日に行くと思います〜」っていう程度。

エイブル到着

朝早くに新宿に到着し、軽く朝食を済ませ、三鷹に向かいました。
周辺をぶらぶらしつつ、朝10時に到着。
私の担当は40代手前くらいの気の良いお兄さんでした。第一印象は悪くなかった気がします。
隣の席には私と同じ新卒の女子が母親連れで部屋探しに来ているようでした。
後に契約書を書く際に保護者のサインが必要になったりするので、親同伴で見ておくのも悪くないと思います。特に女性だと見て舐めてかかるような店員がいないとも限らないですし( ̄▽ ̄|||)

予算と希望を伝え、ネットでこの部屋が良かったと伝えると、条件の似たような部屋やおすすめの部屋を40〜50分で3件ほど見繕ってくれました。
(ちなみに、予算上三鷹駅が最寄り駅だと高くなるので、三鷹駅から1駅〜2駅離れたところで探してます。)

その後は車で内見に連れて行ってもらいました。

1件目

まず、私がネットで探してきた部屋を見せてもらいました。
が、すみません。。全く印象に残ってないです。
良くいえば普通、悪くいっても普通。
若干ボロいなくらいのイメージしか残りませんでした。

2件目

「少し高くなる(6万円台)が、最近室内リフォームしたおすすめの部屋がある」
と連れて行かれた2件目。

到着してみると周囲が路地裏のような感じで狭い。
錆びた鉄階段を登り、アパートの2階の角部屋が案内された部屋。
角部屋はポイント高めですが、私はそこにこだわりはありませんでした。

部屋に入ってみると、確かに広い。広いといっても8帖くらいでしたが、
リフォームで床が白っぽく塗られていたので尚更広く感じました。

ただ、なにかおかしい。。というか気持ち悪い。。
それまでなんともなかったのに、入ってものの5分で頭がフラフラしてきました。
リフォームに使われた塗料のせいなのか?はたまたなにかあるのか・・・?
角部屋は気が滞るというし、周囲もボロいし。。

この部屋は絶対やめておこうと思い、その場を後にしました。

3件目

「駅から20分ほど離れるけど、静かでいいところがある」
と連れて行かれた3件目。

正直、2件目みたいなとこだったら勘弁だなーと思っていたのですが。

三鷹駅のお隣の武蔵境駅から大通りをずーっと走り、道を折れると閑静な住宅街。
その真ん中にアパートがありました。

アパートの前も適度な広さがあって、半円型の門(なんていえばいいのかな、家族連れの集合ハイツとかの入り口にありそうなアパート名が描かれた門)が出迎えてくれました。

左手階段脇に集合ポストがあり、右手裏近くに駐輪場とゴミ捨てスペースがあって、かなり整って綺麗に見えました。

案内されたのは2階の真ん中の部屋。中に入ると、ベランダから西日が差し込んできました。14時くらいだったでしょうか。
部屋自体は6帖で広くはないし、バス・トイレ共用なのですが、収納スペースあり、キッチンも綺麗、空調も問題なし。
何よりアパートの雰囲気と、武蔵境駅周辺の雰囲気がすごく気に入りました。コンビニ・スーパー・病院も徒歩圏内だし、休日に三鷹周辺とか吉祥寺周辺ぶらぶらするのも素敵だし。

何より家賃が53,000円と安い上、敷金なしだったのも大きかったです。

「ここでほぼ決定かな」と、そう思いエイブルに戻りました。

手続き

その場で契約書を書いたかどうかはよく覚えていません。
ただ、保証人のサインや住民票、家賃の振込みなどが契約上必要となるので、書面だけ貰っておいて気持ちが固まったら連絡する、その後の手続きは郵送でお願いしますと告げて、エイブルを後にしました。

五反田の不動産屋へ

エイブルで3件目でみたアパートで気持ちはほぼ固まっていました。
が、他にもっと良いところがあるかもしれないので、もう少し探してみることにしました。五反田駅に着いたのが16時頃、不動産屋は徒歩5分もかかりませんでした。
2階に上がり店内に入ると細長い部屋になっていて、カウンターに1対1のスペースが5つ程度。間仕切りはなく、店員は皆チャラい感じ。

実際席に着いて話をしてみてもイメージそのままで
「あ、これはダメだな」と思い、30分程度適当に話をしてその場を後にしました。
そして夜行バスの時間までブラブラして関西へ帰りました。

(了)

 

結局、三鷹周辺以外のエリアは見てないのでなんとも言えないのですが、一回も住んだことない東京で、あーでもないこーでもないとやっていても時間の無駄ですし、何より武蔵境でビビっときたので気持ちは揺れませんでした。

結局、研修が終わる半年後には転勤となったのですが、
機会があればもう一度住んでみたいくらい良い環境でした。

新社会人の部屋探しのポイント

私は部屋探し素人でしたし、隈なく押さえておくべきポイントをチェックできていたかというと全然そんなことはありませんでした。
ただ、折角内見に行くからには、判断材料となる情報は多いに越したことはありません。
遠慮することなく、聞きたいこと、調べたいことはじっくり観察していってほしいと思います。

 

以下、ざっと確認すべきだと感じるポイントを列挙します。

1,不動産屋は信頼できるか

部屋探し素人なのですから、聞いたこともない不動産屋へ行くよりは
エイブルとかネットでCHINTAIとかいい部屋ネットとかSUUMOとか。
大手代理店に行ったほうが安心だと思います。

接客態度

店内に入っての印象はどうでしょうか。店内は明るく掃除が行き届いているでしょうか。
「いらっしゃいませ」の一声はあるでしょうか。必要以上に待たされたりしてないでしょうか。
少しでも不快感を覚えるようなら適当にかわして帰ったほうが無難です。

担当者はどうか

担当者が親身に相談に乗ってくれるかどうか。話していて疲れないかどうか。
質問したことに対して真摯に応対してくれるかどうか。
当該エリアの状況について熟知しているかどうか。
ネットで調べた情報と提示された情報に大きな差異はないか。

大手代理店だとしても、適当なやつはどこにだっています。
ざっくりとでいいので、話してみて判断してください。
家賃交渉等で少々無茶ぶりをしてみて、どういう態度に出るか試してみるのもいいでしょう。

 

2,部屋の内見とその周辺の見学

担当者が問題なさそうなら、何件か見学させてもらいましょう。
以下、あなたなりに優先順位を決めて、絶対条件と必要条件を整理してから内見に向かうとスムーズです。
家具の配置やサイズも考えないといけないので、寸法を測るためにメジャー持参で行きましょう。

最寄り駅周辺の利便性

スーパーやコンビニ、病院、本屋、飲食店etc...。
特に自炊が苦手な人は、飲食店や惣菜屋さんの存在はとても重要です。
雰囲気をみておきましょう。治安についても聞いておくべきです。

駅からアパート周辺の導線

道路は広いか、明るいか、雰囲気はどうか。危険なところはないか。
スーパーやコンビニ、飲食店、薬局、ホームセンターなどは近くにあるか。
また、スーパーが安いかどうかも重要です。アプリなどで広告を見れるようなら見てみましょう。

アパート全体の雰囲気

集合ポストやゴミ捨て場が綺麗なところであれば、
アパートの住人や大家さんがきちんとしていることが伺い知れます。
あくまで目安ですが、確認しておきましょう。

大家はどこに住んでいるか

近くに住んでいるほうが、トラブル時に駆けつけてもらいやすいです。

近隣住民のトラブルはないか

目立ったトラブルがないか、毅然とした態度で担当者に聞きましょう。
また、以前にその部屋に住んでいた人がどのくらいの期間いたのか、
周りの人はどのくらい住んでいるのか、聞いてみるのもいいでしょう。

家賃、敷金、礼金

言わずもがなですが、お金の話。
家賃交渉できるかどうかも聞いてみましょう。

部屋の広さ、家具を置くスペース

広さはイメージ通りですか?思ったより狭いことはないですか?
家具の置き場をある程度考え、候補になりそうな部屋ならメジャーで寸法をチェックしておきましょう。
玄関ドアの幅やどれだけ開くか、ロックの突起物はないかも要チェックです。大物家具が入らなかったりします。
コンセントやLANのジャックの位置も家電製品を配置する上で重要です。

収納スペースはあるか

洋服やスーツをしまいきれるだけの収納スペースはありますか?

新築か中古か、鉄筋か木造か

築年数はできるだけ浅いほうが良いですよね。
鉄筋でもRC造とかSRC造とか、強度や防音性に違いがあるので予めチェックしておきましょう。
耐震性や土地の高さについて聞いておくのも良いでしょう。

1階ではないか

1階だと、人もGも侵入しやすいです。女性は外に洗濯物を干しっぱなしにするのもおすすめできません。
また、ゴミ捨て場が近いと臭いが気になるかもしれません。

水回りは問題ないか

水をジャーっと流してみましょう。水道の下の棚があれば開けてみて、水道管に問題がなさそうか確認しておきましょう。
トイレも臭いと水カサをチェックし、大も小も流してみましょう。
色や水量、匂いをチェックし、水漏れがないかも確認しましょう。
シャワーの水圧を確認するのも忘れずに。

防音性はどうか

壁に耳をあててみる、壁を叩いてみる、床に耳をあててみる、床を叩いてみる。
なんとなく壁の薄さが気になるかならないかをチェックしましょう。
近隣住民がいない時の内見だと、あまり意味がないかもしれませんが、
少しでも不安に思うなら気の済むまで問い質したほうが良いと思います。

日当たりはよいか

東向きや南向きが一般的に良いと言われます。
私の部屋は西向きでしたが、ベランダから明るい西日が差し込むのが好きで、
明るさも十分だったので特に問題はありませんでした。

コンロや備品はきちんと機能するか

ガスが通ってないとなかなか確認しようがないですが、ひねってみてカチッというか確認しておきましょう。
IHなら新しいですし、多分大丈夫かと思います。

キッチンスペースはあるか

コンロが1口だと足りないとか、コンロと水道でいっぱいでまな板置く場所がないとか、洗い物を伏せておくスペースがないとか。
工夫は必要ですが、ある程度のスペースがないと苦しいかもしれません。

エアコンの製造日はいつか

エアコンの寿命は一般的に10年程度です。エアコン本体下の製造年月日を見て、10年前後経つようなら予め取り替えておいてもらえないか交渉しましょう。(住んでから壊れても落ち度がない場合は、費用は大家さん持ちで取り替えてもらえるものですが、面倒くさいので予め言っておきましょう)

立て付けの悪いところはないか

玄関ドア、ベランダの引き戸、網戸、雨戸、サッシ。室内のドアというドア。押入れ、クローゼット、収納棚。
ギシギシいったり、上手く閉まらなかったりするところはないでしょうか。

湿気はないか

異様に湿気が多い部屋もあります。ベランダのサッシの横の部分が結露していないか。変色したりカビが発生していないか。
壁紙が浮いたり、不自然に塗り直されている箇所はないか等、確認してみましょう。

ベランダ等から避難経路は確保されているか

火災や地震の際の避難経路が定められているかどうか。

オートロックか

部屋がオートロックだったり、1階玄関がオートロックだったりすると、防犯上有利です。が、家賃が高くなります。

インターホンは画面越しにチェックできるか

インターホンが鳴った時にドアを開けずに誰か確認できたほうが安心です。
なくてもドアを開ける前に、ドアの魚眼レンズで外を確認してチェーンをかけた状態でドアを開けること!

宅配ボックスがあるか

ネットで注文したけど休日しか受け取れない、、って時にあると大変便利です。
ただ、一杯になっていて使えないことも。。

バス・トイレ別か、独立洗面台か、浴室乾燥機はあるか

お風呂とトイレが分かれているかどうか。
お風呂とトイレが一緒になっていることを「ユニットバス」、
お風呂とトイレは別だけど浴室のなかに洗面台が入っていることを「二点セパレート(二点セパ)」、
お風呂とトイレと洗面台が全て別々になっていることを「三点セパレート(三点セパ)」
といいます。

当然、後者になるほどスペースが必要なので、家賃は高くなります。
また、三点セパで浴室乾燥機がついている場合もあります。
土日が雨の場合等に大変重宝しますが、ついている物件はそう多くありません。

インターネットに繋げるか

スマホだけでいけるよーって人には必要ないかもしれませんが、私なんかはインターネット必須でした。仕事上の話でも、家からリモートログインする必要が出てくる場合もあるかもしれません。
アパートにフレッツや電力系のインターネット回線がきているかどうか聞いておきましょう。

携帯の電波は入るか

電波の入りが悪い部屋もあります。念のためチェックしておきましょう。

BS放送は映るか

BS放送見たい人はもちろん、見ない人も確認しておきましょう。
見ないけど映ってしまうアパートの場合、NHKが衛生契約となります。。地上波のみの契約だと2ヶ月で2500円くらいのところ、衛生契約だと2ヶ月で4500円くらい取られます。

アパートに入居する際に勝手に契約されることはないので、基本放置で構わないと思いますが、ある日突然インターホンが鳴って、間違って出てしまうと契約するまで帰らないといった態度を取ります。しかも非常識なことに夜21時を回ってインターホン鳴らしたりしやがる。。ある意味本当にある怖い話なので、インターホンを画面越しにチェックして無視できるようになってるといいかもしれません。

共益費はいくらか

アパートの共用スペースの管理や清掃などに充てられる費用。
月に数百円程度が一般的ですが、不当に高かったりしないか確認しておきましょう。

ゴミの捨て方やゴミ袋の料金

燃えるゴミ、燃えないゴミの捨て方と、捨てられる曜日。ペットボトルや空き缶の分別の可否や、引越しダンボールを捨てられる日。粗大ごみはいつ出すか等。

また、ゴミ袋は市によっては指定されている場合もあり、私の住んでいた三鷹市なんかは燃えるゴミのゴミ袋が高くてびっくり(゚д゚)!
10枚で800円とかしてた気がします。。税収なのはわかるんですが、地元では何でも良かったのに。。

いわくつきではないか

人によっては一切気にしないが、人によっては最重要項目。私は気にするほうだったので、単刀直入に「霊とか出ないですよね?」って聞きました。初めの話に戻りますが、これで嘲笑うような担当者だったら避けたほうがいいです。まぁ聞いたとこで素直に答えてくれるとは思えないけど、反応からある程度推察できます。あとは異様に住人の回転率の早いアパートや部屋は要注意かもしれません。ベタですが御札とかないかも確認しておきましょう。

また、いわくつきでなくとも、鬼門(北東)や裏鬼門(南西)方向に水回りがある部屋は避けたほうが良いと言われています。風水や陰陽道的な話なので、気になる人のみ調べてみてください。

私が2件目に訪れた部屋は、多分なにかあったのだと思ってます。。。

 

 

細かいとこまで思いつく限りを挙げてみました。

もちろん、私が部屋探しをする際にはこの半分も見れてないのが正直なところです。時間に限りもありますし。少しでも精度を上げたいならチェックリストをつくり、内見後に担当者に回答してもらうと良いかもしれません。

とはいえ、住んでみないとわからなかったり、住めば都になったりするのもまた事実。
絶対外せない項目だけ確認しておいて、あとは自分の運を信じて行動すると良いと思います。
最悪、この部屋ダメだ!ってなったら、引越しちゃえばいいのですから。

 

あなたにとって、楽しい新生活を満喫できる部屋が見つかりますように (^^)

 

スポンサーリンク
コメントを残す