クリスマスにはローストチキンやケーキ、お正月にはおせち料理やお餅。
七草粥を挟んで、節分には何を食べましょうか。
恵方巻きが主流ですが、ひとくちに恵方巻きといってもいろいろです。
また、ほかの伝統食材もいくつかあります。
今回は節分に食べるもの(食べたいもの)を選んでいきましょう!
目次
節分には何を食べる?
節分に食べるものとしてよく挙がる7つの料理があります。
マイナーっぽいものから順にみていきます。
くじら
私は節分に、というか人生のなかでも食べたことないかもしれません。山陰地方では「広く大きな心で、大きな幸福を願って、志を大きくもって、鬼を祓う」とし、鯨を食べる習慣があるようです。
こんにゃく
こちらも節分に食べたことはないです。主に四国地方で食されます。節分は旧暦の大晦日なので、大掃除のあとに食べることで体内の悪いものを取り除く効果を期待したようです。こんにゃくはその食物繊維の多さから、「砂おろし」とか「胃のほうき」とも呼ばれます。
いわし
鰯はよく食べます。主に西日本の風習で、柊鰯を飾って家の厄除けをするのと同時に、体内の邪気を祓います。
そば
そばは食べたことないですが、旧暦の大晦日と考えると年越しそばのような位置づけで、地域関係なく食されていたようです。細長いそばを食べて長生きを願う、細く直ぐに切れるので災難を断ち切る、天候の変化に強くたくましい、などの願いが込められています。一説には、金細工師が散らばった金箔を集めるために「そば団子」を用いたことから、金運アップを願う意味合いもあるそうです。
けんちん汁
これは食べたことあるようなないような。。普通のお味噌汁だったような、豚汁だったような。。豚汁との大きな違いは油で食材を炒めるか否かですね。主に関東地方の風習ですが、節分に限らず寒い時期の様々な行事のなかで身体を温めるのに出される料理みたいです。大根、人参、牛蒡など、たくさんの食材が入っており、お祝いの席でのごちそうでもありました。その起源は、鎌倉は建長寺の修行僧がつくる建長寺汁にあるとか、「ケンチュン」という肉も魚も使わない中国料理を元にしているとか。
福豆
みんなが食べる福豆。北海道や東北、九州の一部地域では落花生が主流で、そのほかの地域は炒り大豆ですね。ピーナッツやうぐいす豆、ピスタチオなど他の豆を使ったり、お菓子を投げる地域もあるようです。食す際は、年齢+1粒を食べるか、福茶にして飲みます。福茶は、お椀に福豆3つ(まめまめしく)、塩昆布少々(よろこんぶ)、梅干1つ(おめでたい)を入れ、熱湯もしくは緑茶を注げば完成です。
豆の食べ過ぎには注意。。
大豆は栄養満点!とはいえ、1粒 2kcal, 100g で 400kcal超と結構カロリー高めなので、気にする方は注意したほうがいいかもしれません。また、猫ほどじゃないですが消化しにくいので、下痢やお腹の張りにも注意です。そして、一番は大豆イソフラボン。適度に摂取すれば女性ホルモンのバランスを調節してくれるのですが、摂りすぎると逆に生理痛や生理不順が悪化したりする可能性があります。1日の適正摂取量が70mg程度に対して、大豆100gで160mg強含まれています。調子の悪い日は食べ過ぎないようにしたほうが無難です。
恵方巻き
言わずとしれた恵方巻き。わが家でも毎年食べます。発祥は関西で、江戸時代末期に大阪商人が商売繁盛を願って始まったとか、大正時代に色街の女性が丸かじりして願いごとしたり、遊郭での旦那衆のお遊びが発展したとか言われています。なお、「恵方巻き」という呼称が広まり出したのは1998年にセブンイレブンが全国販売を開始してからで、それまでは丸かぶり寿司等と呼称されていました。
縁起をこれでもかっ!と担いで食べます。
1,丸々1本食べる。
七福神にちなんで7種類の具材を入れ、福を巻き込む巻き寿司のかたちにします。そして巻き込んだ福を余すところなく手に入れるよう、切らずに丸々1本用意します。切らないのは、人やものとの縁を切らないようにする意味合いがあります。具材は、定番のたまご、かんぴょう、しいたけ、きゅうり、桜でんぶ、穴子、高野豆腐。最近ではまぐろやサーモン、いくら、いか、うなぎ、照り焼きチキン、エビフライ、サラダ、アボガドとなんでもありです。黒い海苔巻きにするのも、退治した鬼が落としていった金棒に見立てています。
2,恵方を向いて黙って1本食べきる。
恵方はその年に最も縁起の良い方角です。節分に限った話ではなく、初詣に恵方にある神社を参拝することを「恵方参り」と呼んだりします。恵方を向いて黙って1本食べきることで願い事が叶うとされています。無言で食べるのは、口から運が逃げないようにするためです。苦しくとも願い事をしながら1本食べきるのです!
恵方巻きの方角の決め方
恵方は寿司屋が毎年適当に決めているわけじゃないんです。あるルールに則って、福の神たる「歳徳神(としとくじん)」のあられる方角を定めており、その方角を選んでことを行えば万事に吉とされています。
恵方は実は「東北東、西南西、南南東、北北西」の4種類しかなく、それを5年周期でまわしています。
[su_box title="恵方" style="soft" box_color="#171f85"]西暦の下一桁が0,5 → 西南西やや西(庚の方角)西暦の下一桁が1,3,6,8 → 南南東やや南(丙の方角)
西暦の下一桁が2,7 → 北北西やや北(壬の方角)
西暦の下一桁が4,9 → 東北東やや東(甲の方角)
※甲の方角から始まり、東西南北南で1周します。[/su_box]
ややこしいので東西南北にきっちり合わせてほしいところですが、陰陽五行説の「十干」に由来した決め方となっており、十干十二支(=干支)と八卦を組み合わせて方角を24等分して算出しているため、こんなに細かい表記になります。
[su_box title="十干十二支" style="soft" box_color="#171f85"]十干 → 甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)十二支 → 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥
※「干支」というと十干十二支のことになります。いわゆる、子・丑・寅・卯・・・は「支」あるいは「十二支」と呼称するのが正解です。[/su_box]
詳しくは wikipedia(干支#方位)を参照。なかなか興味深いです。
恵方巻きはどこで買う?
さて、恵方巻きですが、皆さんはどこで買いますか?
簡単に表にしてみると、以下のような感じでしょうか。価格帯とかは厳密に調査しているわけではないですし、どこでもなんでも買える時代ですので、イメージとして捉えていただければと思います。
[su_table responsive="yes"]メイン価格帯 | 特徴 | 主要店舗 | |
寿司屋 | 500円〜2000円 | 王道、海鮮 | 地域による |
回転寿司 | 500円〜2000円 | 王道、海鮮 | スシローほか |
スーパー | 300円〜1500円 | 王道、海鮮、肉 | イオンほか |
コンビニ | 300円〜1000円 | 王道、海鮮、肉、スイーツ | セブンほか |
百貨店 | 1000円〜3000円 | 高級志向 | 地域による |
ケーキ屋 | 300円〜1000円 | ロールケーキ | 不二家ほか |
パン屋 | 300円〜1000円 | パン、サンドイッチ | 地域による |
ネット | 500円〜3000円 | なんでもあり | 様々 |
私の小さい頃は近所のお寿司屋でオーソドックスな500円くらいの恵方巻きを注文していましたが、最近ではスーパーやコンビニで食べたいものを買うようになってきています。
海鮮サラダ巻きとマヨネーズの相性抜群(ノ≧ڡ≦)だったり、焼き肉太巻きうまー(*´u`*)だったり。
百貨店だと松阪牛の恵方巻きとかステーキ恵方巻き、ケーキ屋だと恵方巻きロールケーキ、変わりダネの恵方巻きトルティーヤ、恵方巻きサイダーなんかもありますね。
簡単に済ませるのもよいですが、折角ですし美味しい恵方巻きを探してみるのも一興かもしれません( ̄ー ̄)ニヤリ
恵方巻きはコンビニでもおいしい(๑´ڡ`๑)
コンビニの恵方巻きといって侮るなかれ。かなり旨い恵方巻きが各種揃ってます。
セブン、ファミマ、ローソンの主要3社を簡単に比較してみました!(2018年のデータです)
[su_table responsive="yes"]店名 | 商品名 | 価格(税込), サイズ(cm) | 具材 | |
ノーマル系 | セブン | 福を呼ぶ七品目の恵方巻き | レギュラー:420円(13×4.5)、ミニ:220円(8.5×3.8) | かんぴょう煮、酢レンコン、穴子、おぼろ、椎茸煮、厚焼き玉子、きゅうり(高野豆腐を加えた八品目verもあり) |
ファミマ | 恵方巻 | 390円(14×4.7), 2本入で720円(60円お得) | 同上(ただし、酢レンコンではなく高野豆腐) | |
ローソン | 恵方巻 | 420円(13×5), 3本入で 1150円(110円お得) | 同上(ただし、酢レンコンではなく高野豆腐) | |
海鮮系 | セブン | 海の幸の恵方巻 | 598円(8.5×4.7、関東・長野・山梨のみの限定販売) | サーモン、カニ、いくら、平伊達、きゅうり |
ファミマ | 海鮮恵方巻 | 420円(9×4.7)、2本入で780円(60円お得) | まぐろたたき身、サーモン、海老、いか、とびこ、玉子焼、きゅうり | |
ローソン | 海鮮恵方巻 | 420円(9×5)、3本入で1150円(110円お得) | 漬けまぐろ、サーモン、海老、いか、とびっこ、玉子焼、きゅうり | |
肉系 | セブン | 牛すき巻 | 390円(8.5×4.5) | 黒毛アンガス種牛肉煮、ごぼう煮 |
ファミマ | 中落ち牛カルビ焼肉恵方巻 | 598円(9×4.7) | 炭火焼中落ち牛カルビ、キムチ、小松菜、もやしナムル | |
ローソン | 神戸牛すき焼き恵方巻 | 880円(9×5) | 神戸牛、玉ねぎ、ごぼう、小松菜、玉子焼き、にんじん | |
贅沢系 | セブン | 華やぎの贅沢恵方巻 | 1480円(容器:8×19.5×5.6、5巻入り) | カットされており真ん中は「海の幸の恵方巻」同様。両端の2巻にいくらとカニを盛る。 |
ファミマ | いくら海鮮恵方巻 | 898円(11×4.7) | 三陸産いくら、北海道産帆立貝柱、赤エビ、数の子、まぐろたたき身、玉子焼き、きゅうり | |
ローソン | 極上海鮮恵方巻 | 980円(13×5) | ほたて、車海老、キングサーモン、ズワイガニ、漬まぐろ、穴子、とびっこ | |
サラダ系 | セブン | 海老とツナのサラダ巻き | 250円(8.5×3.8) | 海老マヨネーズ和え、ゴマ入りツナオニオンマヨネーズ和え、かに風味かまぼこ、厚焼き玉子、きゅうりのサラダ仕立て |
ファミマ | - | - | 変わり種系とまとめる。 | |
ローソン | サラダ恵方巻 | 390円(9×5) | カニカマ、スモークサーモン、玉子焼き、きゅうり、アボカドチーズクリーム、ツナマヨネーズ | |
変わり種系 | セブン | 海老フライ巻 | 298円(8×4.5) | 海老フライ、タルタルソース、ブレンドソース |
ファミマ | ハローキティ・サラダ恵方巻 | 2本入 1380円(9×4.7, キティちゃんのオリジナルランチボックス付) | おろしりんご入りツナマヨネーズ、玉子焼き、蒸し鶏ほぐし、カニカマ、きゅうり、マヨネーズ | |
ローソン | リラックマ恵方巻セット | 880円(9×5, リラックマの手ぬぐい付) | オムライス(薄焼き玉子、トマトソース入酢飯、鶏胸肉、玉ねぎ、たまごサラダ、コーン) |
【特記事項】
--
※基本的にセブンとファミマは数量限定、ローソンも一部数量限定。
※予約は1月25日〜28日頃まで。各店舗にある予約申込書に記入して店員に渡す。セブンはネット予約あり。
※セブンは予約特典なし(゜ロ゜)
※ファミマは早期予約特典として、1月16日までの予約でノーマル系と海鮮系の2本入商品が更に50円引。
※ローソンはノーマル系と海鮮系の3本入商品予約で対象のペットボトル飲料(お茶)が1本無料、さらに購入特典としてカップ味噌汁無料クーポンが抽選で当たる。
※ローソンの海苔は清水寺で祈祷されている!
※表にはないけど、ファミマの節分スイーツは "サンリオ" や "けもフレ" とコラボしてる!
※関係ないけどミニストップのヒレカツ恵方巻が気になる(爆)
--
【追記事項(2019年最新データ)】
--
※ローソンにて本日12月18日より恵方巻き予約開始!特筆すべきは老舗日本料理店「なだ万」監修の恵方巻きです。
◯「恵方巻 舞」 780円(穴子、玉子焼、菜の花、海老、椎茸、きゅうり、トビウオの卵)
◯「海鮮恵方巻 華」1,580円(本ズワイガニ、車海老、いくら、ほたて、イカ、トビウオの卵)
リラックマコラボは継続、ほかにも節分そば、節分リラックマロール、節分和菓子も各種取り揃えてます。
※ファミマは12月26日より恵方巻き予約開始!予約2品ごとに10%OFF!ヒレカツ恵方巻きが追加されています!また、贅沢系が上海鮮恵方巻きに進化し、いくらに加えて本ズワイガニが追加!
節分トルティーヤ牛焼肉や、節分チョコバナナクレープ、節分フルーツオムレットなど、変わり種系ではファミマが一番ではないでしょうか。
※セブンは予約開始時期未定です。特典やコラボもなかったので、ファミマやローソンほど恵方巻きに力を入れていない印象。中身で勝負か?
--
個人的にはコンビニ弁当といえばセブンイレブンなので、恵方巻きもセブンがいいかなーって思ってましたし、事実セブンで買った恵方巻き美味しかったですし。。
でも今度はファミマやローソンで買ってみるのもありかもしれないな。。。
参考動画も良ければどうぞ↓↓
◯コンビニ恵方巻き食べ比べてみた。
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=UGykUW6ezKU"]
◯いろんな恵方巻き食べてみた。
[su_youtube url="https://www.youtube.com/watch?v=82QAvRbksYw"]
恵方巻きコンビニ廃棄問題
「恵方巻き コンビニ」でググると、廃棄の話がたくさん出てきます。飲食業特有の予約ノルマや販売ノルマ、自爆営業(バイトや社員が商品を自腹で買取り)が横行しているようです。
廃棄は日常的な話で、私も某ドーナツ店でバイトしていたときには1日の廃棄目標200個という数字には驚かされました。廃棄をなくすのではなく、廃棄個数の目標を定めているなんて。。勿体無いという考えの裏に、閉店まで良い品揃えを保たなければならないという使命が隠れています。
恵方巻きは期間限定商品なのでたくさん発注されますし、普段の廃棄商品に更に大量に上乗せされるかたちで廃棄されるので、取り沙汰されるのでしょう。まぁ、廃棄はともかくとしても、自爆営業はあり得ないと思いますがね。。普通に法律違反ですし。
飲食やってると周りの目を気にして「自分も買わなきゃ!」となる気持ちが働きますし、お世話になっている先輩とかに頼まれると断るに断れない部分もあります。飲食に関わらず、営業とかでも他部署や取引先からの営業協力とかありますしね。持ちつ持たれつなのはわかります。
ですが、この仕組み自体がおかしいのですから、はっきり "No" というのが一番です。金額や数量が少なければ、周りと上手くやっていくために納得の上協力するのはいいですが、ノルマ達成のため強要されたら絶対 "NO" です!
「正義は我にあり」だ!!!(言いたかっただけ)
恵方巻きはご馳走です
んー。。
知れば知るほど恵方巻きってごちそうだなーって思います。下手するとクリスマスケーキにも引けを取らないかも。。
2019年の恵方は「東北東」です。いまからどんなご馳走にするか、想像を膨らませてみませんか。